TEAM

Rebecca Woywod

一般社団法人ジャパンイノベーションパーク理事。ICTに関するプロジェクトマネジメント業務を行う、ICT Factory有限会社のCEO。T-Mobile、スイス連邦鉄道などの大企業のプロジェクトマネジメント業務に15年以上従事。現在もICTに関するクロスボーダーでのプロジェクトに従事しており、10年以上にわたり日本企業と活動している。2022年5月より一般社団法人ジャパンイノベーションパーク代表理事就任。現在、チームと共にスイス・欧州市場によりフォーカスしたサービスの提供・チーム体制・組織体制の構築また新たなサービスの提供開始に力を入れている。

Dominic Gorecky

一般社団法人ジャパンイノベーションパーク理事。フランス・メッツの国立工学学校卒業。人口知能に関する世界トップレベルの研究所であるドイツ人工知能研究センター(DFKI)において5年以上研究チームをリードする経験を有する。現在は、Switzerland Innovation Park Biel/Bienne においてインダストリー4.0関係の技術を扱うSwiss Smart Factoryのリサーチヘッドを務める。現在、日本側の新たなチームと共によりスイス・欧州市場にフォーカスしたサービスの提供・チーム体制・組織体制の構築また新たなサービスの提供開始に力を入れている。

Erhard Buchs

一般社団法人ジャパンイノベーションパーク プロジェクトマネージャー。ICTに関するプロジェクトマネジメント業務を行う、ICT Factory有限会社のマネージングパートナー。テレコミュニケーション、ファイナンスなどのセクターの大規模プロジェクトに従事。現在も多数のプロジェクトをクロスボーダーで行っている。

小山勇

一般社団法人ジャパンイノベーションパーク理事。過去20年間、教育分野・不動産分野・製造業分野など国内外の様々なプロジェクトマネージメントに従事。2018年から日本・スイス間でプラットフォーム構築の活動を始め、2019年一般社団法人ジャパンイノベーションパーク代表理事に就任(2019年9月~2022年4月まで組織全体を牽引)。2022年5月よりスイス・欧州によりフォーカスした組織体制に組織運営を移行させるためスイス・欧州側のサポートフローの構築、日本側代表を兼任しながら各国の政府渉外に力を入れている。新たなチームメンバー・パートナー達と共にインバウンド・アウトバウンドのサポート・国内でのサポート体制構築に力を入れている。

CONTACT US

Switzerland Innovation Park、ジャパンイノベーションパークへのお問い合わせ・ご相談についてはこちらまでご連絡ください